Google Workspace で業務環境を変え、従来と比較にならない生産性を
業務のデータを探す・作成する・伝達するという基本的なすべての処理が、従来のITのスペックを大幅に超えたテクノロジーで、操作感に優れた直観的でシンプルな処理で完了します。
アフターコロナにおいて、離れた場所で働くことは当然になりつつあります。同じ場所にいない者同士がこれまで以上に円滑にコミュニケーションと共同作業を行える環境が Google Workspace で実現できます。
複雑なシステムであるほどその管理やメンテナンス、また理解にも時間を要します。 Google Workspace では複雑なテクノロジーはすべてクラウド側で運営し、利用者も管理者もとてもシンプルにハイテクノロジーならではのセキュリティや管理レスを享受できます。
プロジェクトすべてをパートナーにまかせる予算はなく、基本自社主導で導入をしなければならないが知識も人員も余力は足りておらず、大変不安。
Google Workspace とはどんなものなのか、どう社内展開をすすめるべきなのか、他社はどのようにしているのか、十分把握する時間もとれていない。
0影響力のある役員や他部署にも Google Workspace を理解して協力してもらう必要があるが、十分に説得させることができる説明や知識が足りおらず、困っている
プロジェクトの開始時点において、プロジェクト担当者・そのチームに、Google Workspace における活用のあり方や、スムーズな導入手法、社内展開までのすべての概要が理解・イメージされていること。これ以上のプロジェクト成功への近道はないはずです。当社ではスペシャリストがプロジェクト開始に際して、自分たち(セルフ)で導入・展開の先導を進めることができるための必要知識や経験をしっかりとご伝達します。
社内にはいろいろな関係性があり、プロジェクト上の意思決定で、社内だからこそ動かしにくいことがあります。システム運用の判断を社内で検討する際のデモンストレーションや知見、Q&Aなど外部のプロフェッショナルという立場だからこそご支援可能なことがあることを私たちは認識しています。
すべてを任せきりにしないセルフ導入が大きな特徴です。最初にしっかりとレクチャーさせていただいた上で、アクションは自社で進めて頂く自走型です。私たちはご担当者が安心して最短ルートを走り切るサポートに徹することで、効果的でコストパフォーマンスに優れた導入サービスを提供できます。
Google Workspaceをあらゆる角度から理解するための知識・知見を数日のワークショップでしっかりと伝授
プロジェクトにおける担当者が行うべきアクションをリスト化して提供します。
スペシャリストがデモンストレーションなどを通じて重要な意思決定者への判断や協力の取り付けを支援します。
定期的なミーティングにて、プロジェクト進行における軌道修正への助言やサポートをいたします。
どうしても社内システムとの関係で運用を検証する必要がある場合も当社の運用検証チームがご支援します。
全社従業員が使い方をイメージし、活用できてこそのGoogle Workspace です。社員向けのトレーニングプランも提供しています。
Google Workspace についての各種お問い合わせはこちらへ