GASpark 利用規約
第1条(目的)
第2条(本β版サービスの利用契約)
本β版サービスは、当社から本β版サービスの提供を受けた者(以下「お客様」といいます)が本利用規約に同意のうえ、当社所定の方法により本β版サービスの利用登録及びアカウント作成を行い、本β版サービスにアクセスまたは実際に利用した時点で、当社とお客様の間で本β版サービスの利用契約(以下「本β版サービス利用契約」といいます)が成立します。
第3条(権利の不取得と譲渡禁止)
- 当社は、お客様に対して本β版サービスのライセンス及び本β版サービス利用契約上の地位のみを許諾するものとし、本β版サービス及びその一切の派生物にかかる著作権、特許権その他の知的財産権並びに所有権その他いかなる権利も付与せず、お客様は本契約上の権利を第三者に譲渡できないものとします。
- 前項の定めにかかわらず、本β版サービスの利用により生成された情報またはコンテンツ(以下「コンテンツ等」といいます)が著作権法上の著作物に該当する場合、当該コンテンツ等の著作権はお客様に帰属します。
第4条(利用条件)
当社は、本β版サービスの動作、操作感、UI/UX、性能、マニュアル等の確認およびお客様の利用により発見された不具合報告等の検証を目的として、本β版サービスの非独占的、譲渡禁止、サブライセンス不可のライセンスをお客様に許諾します。お客様はその他の目的で本β版サービスを利用することはできません。
第5条(サービスの解除)
- 当社は、お客様が次の各号のいずれかに該当するときは、本β版サービスの提供を停止し、本β版サービス利用契約を解除することができます。
- お客様が、本利用規約または本β版サービスの提供にあたって適用される条件のいずれかに違反した場合もしくはそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合
- お客様が、本β版サービスを利用するために提示する情報について、故意または重大な過失によって事実を告げなかった場合または事実と異なることを告げた場合
- お客様またはお客様の従業員、役員が本利用規約に違反する行為を行い、当社の業務の遂行に支障を及ぼし、または及ぼすおそれのある行為をしたとき。
- 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、もしくは特別清算等の申立があったとき、またはそれらの手続き開始等の要件に該当する事由があると認められたとき。
- お客様が仮差押、差押、強制執行もしくは競売の申立をうけ、もしくはそれらのおそれがあると認められるとき。
- お客様が自己の従業員、役員以外に本β版サービスを利用させたことが判明したとき。
- 当社は、前項による本β版サービスの停止に起因する損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 本条または第13条に基づく本β版サービス利用契約の解除によりお客様に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わず、お客様が当社に対して負担する一切の債務についてその期限の利益を喪失するものとします。
第6条(サービスの中止)
本β版サービスは電気通信設備として、Google Inc. (以下「Google 社」といいます)が提供するGoogle Cloud Platform (以下「当社の指定した業者の電気通信設備」といいます)を使用しております。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当するときは、本β版サービスの提供を中止することができます。
- 当社または当社の指定した業者の電気通信設備の保守上、または工事上やむを得ないとき
- 当社または当社の指定した業者の電気通信設備に障害が発生したとき
- 当社または当社の指定した業者の電気通信設備の提供を中止するとき
- その他当社がやむを得ないものと認める事由があるとき
2.当社は前項1.号の規定により本β版サービスの提供を中止する場合はその2週間前迄にその旨をお客様に別途当社の定める方法で通知します。ただし緊急時などやむを得ないときはこの限りではありません。
第7条(利用料金)
- 本β版サービスは無償でお客様に提供されます。
ただし、お客様が本β版サービスの提供を受けるために要する電気料金、通信回線に係る料金その他の費用は、お客様が負担するものとします。
第8条(責任の帰属)
- お客様はお客様および自己の従業員、役員の本β版サービスにおける一切の行為及びその結果について、当該行為を自己でなしたか否かを問わず、一切の責任を負うものとします。
- 当社はお客様およびお客様の従業員、役員が本β版サービスを利用してアップロード、及びダウンロードしたデータ等につき、何らの保証も行わないものとします。
第9条(アカウントの管理)
- 当社がお客様に付与するアカウント情報については、お客様が管理責任を負うこととします。
- アカウント情報はお客様が管理するものであり、お客様の従業員、役員が本β版サービスを利用する際のIDまたはパスワードはお客様およびお客様の従業員、役員が管理するものであり、アカウント情報やIDまたはパスワードが第三者に利用されたことに起因する損害に対し、当社は一切の責任を負わないこととします。
第10条(禁止行為)
お客様は、本β版サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないこととし、またお客様の従業員、役員に、以下の行為を行わせてはならないものとします。
(1)各種の法令及び本利用規約に違反し、または違反するおそれのある行為。
(2)当社または第三者を中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
(3)当社に対して虚偽の届出をする行為
(4)個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、またはそれに類似する行為
(5)他のお客様のアカウント情報または自身のもの以外のID及びパスワードを使用して本β版サービスにかかるウェブサイトにアクセスする行為その他第三者になりすまして本β版サービスを利用する行為
(6)当社による本β版サービスの提供を妨害する行為
(7)当社あるいは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為
(8)お客様の従業員、役員以外に本β版サービスを利用させる行為
(9)自らまたは第三者を利用した次の行為
ⅰ暴力的な要求行為
ⅱ法的な責任を超えた不当な要求行為
ⅲ脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
ⅳ風説を流し、偽計または威力を用いて当社の業務を妨害し、または信用を毀損する行為
ⅴその他前各号に準ずる行為
(10)いかなる目的においても、本β版サービスの全部または一部について、他のプログラム等との結合、または逆アセンブル及び逆コンパイル等の行為。また、お客様が第三者に当該行為をさせること
(11)個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為、またはそれに類似する行為
第11条(免責)
- 本β版サービスは開発中のものであり、今後の正式版サービスのリリースを目的とした実験的サービスとして、当社が定める条件でお客様に提供されます。本β版サービスは、お客様に予告なく仕様変更、提供の停止または終了する場合があります。当社は、当社の都合により本β版サービスの全部、または一部を廃止することができます。
- 本β版サービスには、バグ、誤動作、誤記載等が含まれる可能性があり、当社は本β版サービスの正常な動作、機能および品質、サービスが中断されないこと、第三者の権利を侵害しないこと、特定目的への適合性の保証を含め、明示であると黙示であるとを問わず、一切の表明および保証を行いません。
- 当社は、本β版サービスの利用により、お客様または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本β版サービスの契約期間終了後にリリースされる正式版サービスにおいて、本β版サービスから正式版サービスへのアップデート及び移行は実施せず、お客様から本β版サービスを通じて提供された情報等を引き継ぐ義務を負わないものとします 。
第12条(フィードバック等)
- 当社は、お客様に対して本β版サービスの操作性、デザイン、性能、不具合等に関する感想、意見、要望、報告等(以下「フィードバック」といいます)を求めることができるものとします。
- 当社は当該フィードバックを無償かつ無制限に利用できるものとし、お客様は何らの権利主張もしないものとします。
- 当社は、お客様より提供されたすべてのフィードバックを実現し、または反映する義務を負うものではありません。
第13条(反社会的勢力の排除)
- お客様は、暴力団、暴力団員、暴力団構成員もしくはそれらの関係者、総会屋、その他反社会的勢力(以下これらを「反社会的勢力」といいます)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明保証します。
- 反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること。
- 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
- 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること。
- 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
- 役員または経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること。
- 当社は、お客様が前項の表明保証に反して、前項各号のいずれか一にでも該当することが判明したときは、何ら催告をせず、本β版サービス利用契約を解除することができるものとします。
- 本条に基づく本β版サービス利用契約の解除によりお客様に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わず、お客様が当社に対して負担する一切の債務についてその期限の利益を喪失するものとします。
第14条(契約期間)
本β版サービス利用契約の契約期間は、本β版サービス利用契約が成立した日から当社が別途指定する日までとします。
第15条(個人情報の取扱い)
当社は、当社が保有するお客様及びお客様の従業員、役員の個人情報を、当社が定める「当社による個人情報の取扱いについて」に従って管理します。
第16条(情報の機密保持義務)
- 当社及びお客様は、以下の情報の一切についてその機密を保持するものとします。
- 本β版サービス利用契約の締結前から当社またはお客様が保有し、本β版サービス提供に際して他の当事者に対して開示する情報
- 本β版サービス提供開始後、本β版サービスの提供により得られた情報
- 当社及びお客様は、本β版サービスに関して他の当事者から開示された情報を本β版サービスのためのみに利用するものとし、目的外の使用または当社の関係会社を除く第三者のためにこれを使用してはならないものとします。
- 本条において保持されるべき機密情報には、以下の各号に該当するものは含みません。
- 知得時にすでに知得していたか、または公知であったもの
- 知得後に自己の責めに帰し得ない事由により公知となったもの
- 知得後に機密保持義務を負うことなく適法に第三者より知得したもの
- 知得後に本β版サービスの利用と関係なく独自に入手したもの
- 前各号の他、正当な事由があると認められるもの
第17条(データの保管)
- 当社は、契約期間中だけでなく、契約期間終了後(ただし、第 5条または第13条に基づく解除により契約が終了した場合はこの限りではなく、当社が直ちに保管された利用ログを削除できるものとします。)も、当社の指定した業者の電気通信設備にファイルを保管します。ただし、当社は当該ファイルについて、復元する義務を負うものではありません。
第18条(生成AIの利用)
本β版サービスは、Google LLC及びその関連会社の提供するAPIサービスを利用する機能が今後実装される可能性があります。なお、Google LLCのAPIデータ利用ポリシー( https://ai.google.dev/terms )に基づき取り扱われ、Google LLCの提供するGeminiその他のモデルのトレーニングやサービスの向上には利用されません。
第19条(当社の損害賠償責任)
当社は故意または重大な過失がある場合を除き、本β版サービスの利用に起因または関連して契約者及び契約者の従業員、役員が被った損害を賠償する責任を負いません。
第20条(契約者の損害賠償責任)
契約者はその責めに帰すべき事由により本β版サービスの利用に起因または関連して当社または他の契約者その他第三者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとします。
第21条(利用規約の変更)
- 当社は、本利用規約を変更することができます。本利用規約を変更する場合、当社は、当社のウェブサイトにて本利用規約を変更する旨及び変更後の本利用規約の内容並びにその効力発生時期を告知します。
- 変更後の本利用規約の効力発生日以降にお客様が本β版サービスを利用したときは、お客様は、本利用規約の変更に同意したものとみなします。
第22条(準拠法・合意管轄裁判所)
- 本利用規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。
- 本利用規約及び本β版サービスに関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第23条(協議事項)
本利用規約の定めにない事項その他本利用規約及び本β版サービス利用契約に関して生じた疑義については、当社とお客様の両者が誠意をもって協議のうえ解決することとします。
以上
2025年4月9日 制定
© 吉積情報株式会社