セキュリテイを高めよう!
Google Workspace で
確認すべきセキュリテイ機能がわかるセミナー

本セミナーは、すでに Google Workspace を導入したものの、管理やセキュリテイの設定に不安という方やこれから Google Workspace を導入・検討しようという方に最適なセミナーです。

セミナー概要

各専門分野のエキスパートならではの端的な解説で短い時間で
Google Workspace のセキュリテイの機能がわかるセミナーです。

最低限設定しておきたいセキュリテイと高度なセキュリテイの最新機能をご紹介

本セミナーは、2019年まで世界に数名のみ Google から認定されたスペシャリストとして尽力した講師による
専門家ならではの知見と最新情報で短時間で Google Workspace を理解をしていただけるセミナーシリーズです。

Google Workspace は次々と高度なセキュリテイ機能の実装がなされています。
日々追加されるセキュリテイ機能はとても更新頻度が高く、パートナーである我々も追いつくのが必死なほどです。

デフォルト設定で運用していても十分安全ではありますが、実はこんなこともできる、という
セキュリテイの機能や、プランによってはこのようなセキュリテイも可能になる、など
Google Workspace をすでにご利用、またはこれからご利用される方には有用な情報満載でお届けします。

Google Workspace の最新のセキュリテイ情報とベストプラクティスもお伝え

コロナを契機に企業・働き方は大きく変化し、テレワーク環境の整備や組織全体の生産性向上のために
今、急速に業務環境のクラウド化が進み、Google Workspace も急速に導入が進んでいます。

しかしながら、本業もあり、Google Workspace の専門知識を常に取得している時間があるわけではない皆様が
セキュリテイの最新機能やトピックを把握するのは簡単ではありません。

このセミナーでは、ケースの応じた機能制限のポイントや「ここだけは実施しておきたい」推奨されるポイントや
上位のEnterpriseエディションを検討するにあたっての高度なセキュリテイ機能なども端的にご紹介していきます。

ライブならではの質疑も取れると思いますので、全社でしっかりと安全にGoogle Workspace を活用していきたい方に
最適な情報収集ができるセミナーとなっています。

PPAPへの対策やドライブの外部共有を安全にするコツやサービス紹介も

Google Workspace を活用するのに欠かせない中心となるコラボレーションアプリ、Google ドライブ。
この Google ドライブにおける共有をどのように管理・監視すべきか、とその運用課題やケースなども紹介します。

また多数のドライブが浸透し活用している企業様に選ばれている当社の外部共有を安全に運用するためのサービス Cmosy(クモシィ)を
使っての外部共有対策やPPAP対策も専門スタッフよりご紹介させていただきます。

こんな方におすすめします

Google Workspace の導入にあたりセキュリテイを理解したい
導入や活用に際し、実際に専門家によるセキュリテイ運用の話を聞きたい
ドライブの活用やPPAP対策についての情報を探している

セミナーの内容

① Google Workspace のセキュリテイ機能

経験豊富なGoogle 導入のスペシャリストである講師によるデモンストレーションにて最新の Google Workspace の
最新のセキュリテイ機能をポイントを抑えて理解いただけるセッションです。
Google Workspace で日々更新されるセキュリテイの機能の概要を掴むことでより安全に管理・運用いただけるはずです。


② 推奨されるセキュリテイ実施ポイントを確認

Google Workspace を導入する・導入したばかりの方には、最低限ここは検討したいというセキュリテイのポイントを解説。
またすでに運用を長くされている方には最新のプランでの高度なセキュリテイ機能をしっていただくことで、
今後の検討の1つの材料にいただけるかと思います。


③ ドライブの社外共有活用やPPAP問題への対処法

もっとも Google Workspace で活用したGoogle ドライブ。
そのデータを社外に共有させることの安全性、リスク、そして可能な制御は?をお話します。
今話題となっているPPAP(脱パスワード付きZip添付)への対策についても有効な
Google ドライブの拡張サービス Cmosy(クモシィ)も合わせてご紹介させていただきます。
丹羽 国彦

講師プロフィール

Google Workspace スペシャリスト
G Suite Authrized Trainner
Google より多数の専門性と数万規模の導入実績が評価され
当時世界でわずか数名(当時国内唯一)の Google 社認定の
「 G Suite Authrized Trainner 」(〜2019年)として活躍。
現職は吉積情報の専属パートナーシップにてスペシャリストとして従事
塚本 翔太

講師プロフィール

吉積情報株式会社(吉積ホールディングス)
Google Cloud Certified Collaboration Engineer
Cmosy(クモシィ)セールスを担当。
Google Cloud 認定の Collaboration Engineer 資格を有する
ドライブの移行・セキュリテイ対策のスペシャリスト

セミナーの詳細

主催 吉積情報株式会社
開催日時/申込締切

2021年8月26日(木)14:00-15:30(締切:8/24 19:00迄)

参加費 無料
定員 リモート(Google Meet)参加 30名
(インターネット接続環境、端末については各自でご用意いただく必要がございます)
参加方法 開催前日までにセミナー受講のご案内メールを差し上げます。
対象者 Google Workspace の導入を検討されている企業のご担当様
すでにGoogle Workspace を自社導入しているご担当者様
※競合他社・販売店の方のセミナーご登録はお断りさせていただいております。
CONTACT

国内有数のGoogle Cloudプレミアパートナーと
スキルの高い専任スタッフによる
課題解決力やサポート品質をご体感ください。

Google でお困りなことは、まずは
知識豊富なスペシャリストにご相談ください
Google 導入・活用における様々な課題解決の
サービスや資料をご用意しています