site   Google フォーム

複数人で共同作業できる
プレゼンテーションツール

 

 

\知識豊富なスペシャリスト達へまずはご相談/
What is Google site?

Google サイトとは?

社内WiKiやチームサイト、一般公開のウェブサイトを
デザイナー、プログラマー、IT スタッフの力を借りずに予備知識なしで構築できます。

 

Googleアカウントがあればすぐに利用可能

オンラインツールなのでアプリケーションのダウンロードやインストールが不要です。Google アカウントがあればすぐ利用できます。

豊富なテンプレート

目的別にあらかじめよく使われるコンポーネントが配置されているサイトのひな型を使用して、デザイン知識がなくても洗練されたサイトを構築できます。

公開サイトの閲覧権限の設定

例えば社内だけに限定公開されたサイトも構築できますし、誰でも閲覧できる状態で公開することも可能です。ベンダーやサプライヤーといった共有する特定のユーザーだけがアクセスできるように共有権限を制限したりできます。
サービス1

シンプルでスマート、テクノロジーが満載の Google Workspace
新しい働き方を貴社の「業務環境にインストール」しませんか?
FAQ

よくある質問


Google サイト構築の制限はありますか?

閲覧できるブラウザに制限(Chrome、Firefox、Internet Explorer、マイクロソフト Edge、Safari)があります。
また、5階層までしかページを作成できないため、複雑な構成のサイト構築には不向きです。

Googleサイトのアドレスは?

Googleサイトでは通常、 https://sites.google.com/ で始まるドメインで公開されます。


Google スライドのお役立ちコラム


Google Workspace に切り替えたい!
でもこんなお悩みありませんか?

  • スムーズなツール切り替えの
    方法がわからず不安
  • ITリテラシーが高くない社員が
    使いこなせるか不安
  • どう活用したら業務や働き方を
    シフトできるか知りたい

その課題、ヨシヅミなら解決ができます。

ヨシヅミはただライセンスを販売するのではなく
クラウドネイティブな働き方へのシフトもお手伝いするパートナーです!
Onboarding Support

これから導入を考えている方は

MY START for Google Workspace
Google メソッドとエキスパートによる
Google Workspace 切り替えプログラム

MY START for GWS

国内屈指のGoogle 認定エキスパート陣による 迅速な技術サポートと社員への理想的な使い方講習で スムーズにGoogle Workspace の
切り替えから活用までサポートします。
CONTACT

国内有数のGoogle Cloudプレミアパートナーと
スキルの高い専任スタッフによる
課題解決力やサポート品質をご体感ください。

Google でお困りなことは、まずは
知識豊富なスペシャリストにご相談ください
Google 導入・活用における様々な課題解決の
サービスや資料をご用意しています