よくある質問

ご契約・費用

契約期間はどうなりますか?

契約期間は年間契約となります。ライセンス費用については年額一括払いとなります。

ライセンス費用以外にかかる費用はありますか?

Google Workspaceを新規にご利用いただく際は初期費用として5万円(税抜)を頂いております。他代理店、もしくはGoogleから当グループに契約変更頂く場合は頂いておりません。

ライセンス追加の際の費用はどうなりますか?

当初契約期間に対して月割での請求となります。
例 1月1日に契約開始 3月1日にライセンス追加の場合、10ヶ月分のライセンス費用を請求末締め翌月末での請求

初期費用5万円は何に使われますか?

・ドメインの所有権確認支援
・ユーザーアカウント作成代行
こちらの費用として頂いております。

開通・請求・ライセンス

最短での開通日は何日になりますか?

発注書及び申込みシートを受領してから最短2営業日にて開通手続が可能です。開通については別途開通案内をご確認ください。

ライセンス追加の最低単位はありますか?

最低単位はございません。1ライセンスから追加が可能です。

ライセンス追加は申し込んでから何日で追加されますか?

ライセンス追加のご連絡を頂いてから見積書と発注書を弊社にて作成し、お客様より発注書を受領してから約3営業日後に追加させて頂きます。

ライセンスを新規契約する際の最低単位はありますか?

ライセンスを弊グループでご契約頂く際は原則10ライセンスからの提供とさせて頂いております。

代理店を変更するにあたっての必要作業はありますか?

代理店変更をする際には代理店変更用のお申し込みシート記載の移行承認の生成を実施していただく必要がございます。ライセンスを減らして代理店変更をしたい場合には事前にライセンスの割当の削減をお願いします。

現在Googleと年間契約していますが、こちら切り替えは可能でしょうか?

GoogleとGoogle Workspaceを年間契約している場合でも、契約期間内の切り替えは可能です。年間契約、月払いにて契約している場合は代理店切替日までの料金がGoogleより請求されます。Googleにて年間契約年額一括払いの場合はこちらは代理店を切り替えた際には返金されません。詳しくはこちら

ライセンスを削減したいのですが可能ですか?

ライセンスの削減に関しては契約の更新日のみ可能となります。

Google Workspaceの各種アドオンライセンスを追加購入したいのですが、その場合の契約期間はどうなりますか?

Google Workspaceの各種アドオンライセンスの契約期間はアドオンライセンスを追加した日から1年の契約となります。

従業員が1人退職し、その後すぐに1人入社した場合ライセンスは都度購入する必要がありますか?

ライセンスの割り当ては自由に行うことが可能です。ライセンスをご購入頂くので、入退社に伴うライセンスの付け替えは自由に行うことができます。

Frontlineを追加購入したいのですが、その場合の契約期間はどうなりますか?

Frontline は Frontline で追加した日から1年の契約となります。Frontline の場合はGoogleの承認が必要となります。

現在Google と直接契約をしていて、御社に代理店を切り替えたいのですがダウンタイムはありますか?

代理店変更するにあたってのダウンタイムはございません。

請求書払いに対応していますか?

はい、請求書払いにて行っております。支払いサイトは原則月末締め翌月末までのお支払いとなります。請求書払いにあたって弊社では与信の管理を行っておりますので、場合によっては財務諸表のご提供をお願いする場合がございます。

プラン

プランの混在は可能ですか?

プランの混在は原則不可となります。Frontline のみGoogleの承認が必要ですが混在可能です。但しFrontline Starter と Frontline Standard の混在は不可となります。

Enterprise プランは300ライセンス未満でも契約できますか?

Enterprise エディションは300ライセンス未満でも契約可能です。

プランのダウングレードはできますか?

ダウングレードに関しては原則行うことができません。

契約期間内にプランをアップグレードできますか?

契約期間内のプランのアップグレードは可能です。その場合はアップグレードした日から1年間の契約を再度結んで頂きます。契約期間内にアップグレードした場合はすでに頂いている金額からアップグレードにかかった差額分を請求いたします。

複数年契約について

複数年契約を結びたいが可能ですか?

複数年でのご契約をご希望される場合はGoogleの承認が必要となります。必ずしもご提供できる訳ではございません。詳細は営業担当までお問い合わせください。

複数年契約を結んだ場合の支払い方法はどうなりますか?

複数年契約を結んで頂いた場合は支払い方法は1年毎に1年分の料金を前払いいただきます。

複数年契約期間中に料金が改定された場合はどうなりますか?

複数年契約での期間中は料金は改定されずそのままの金額となります。但し公租公課の見直しにより税率が見直された場合はその限りではありません。

複数年契約期間中はライセンスの減数は可能ですか?

複数年契約での期間中はライセンスを減らすことはできません。複数年契約満了のタイミングでのみライセンスを減数することが可能となります。

ドメインの変更

契約後にプライマリドメインを変更したいのですが可能ですか?

契約後にプライマリドメインを変更することは可能です。(Education は除きます)お客様の管理コンソール内で作業は完結します。詳しくはこちら

プライマリドメインを変更した場合メールアドレスを変更するにはどうしたらよろしいですか?

以下のサポートページ記載の手順を行うことによりメールアドレスの変更が可能となります。変更前のメールアドレスもメールエイリアスとして残るので、同じ受信ボックスに受信されます。 詳しくはこちら

プライマリドメイン変更後旧ドメインをそのまま持たせたいのですが可能ですか?

プライマリドメインを変更しますと、旧プライマリドメインはセカンダリドメインに変更されます。変更後旧ドメインを自分で削除しない限りは、旧ドメインのメールアドレスはエイリアスとして残り続けます。

すでに別ドメインで契約しているGoogle Workspaceを1つのGoogle Workspaceに統合することは可能ですか?

技術的には可能ではありますが、注釈を多く要する作業が発生しますので、推奨はしておりません。詳細についてお聞きしたいようでしたら営業担当までご連絡くださいませ。

その他

吉積情報・クラウドエースで契約すると何が付きますか?

Google Workspaceに関するサポート窓口が付帯されます。こちらは管理者3名の方をご登録頂けます。GooTorial という活用マニュアルサービスが無料付帯されます。

Google Workspaceのアドオンサービスの取り扱いはありますか?

吉積情報にてGoogle Workspaceを拡充するサービスを取り扱っております。詳しくはこちら

吉積情報とクラウドエースの違いはなんですか?

吉積情報がGoogle WorkspaceをメインにしておりクラウドエースがGoogle Cloudをメインにしています。Google Workspaceの提供はどちらからでも可能です。

CONTACT

国内有数のGoogle Cloudプレミアパートナーと
スキルの高い専任スタッフによる
課題解決力やサポート品質をご体感ください。