吉積情報株式会社は、ITトレンドEXPO2025 Summer に出展・セッション登壇いたします
2025 年 9 ⽉ 2 ⽇(火)- 9 ⽉ 5 ⽇(金)にオンラインで開催される、「ITトレンドEXPO2025 Summer」に出展・セッション登壇することをお知らせいたします。
■ITトレンドEXPO2025 Summer とは
年間約 2,000 万人が活用する国内最大級の IT 製品比較サイト「ITトレンド」が主催する無料オンライン展示会です。
「新たな出会いが明日の『働く』を変える」をコンセプトに、ビジネスパーソンの皆様の課題解決や成長をサポートする様々な製品・サービスが一堂に会します。
基調講演やパネルディスカッションでは、優木 まおみ氏、石田 健氏、馬渕 磨理子氏など、各界の著名人が登壇し、それぞれの視点から熱いメッセージを届けます。
その他詳細については、以下の公式サイトをご参照ください。https://it.expo.it-trend.jp/key/mturaglg
参加登録は無料となっており、現在先着 1 万名様に Amazon ギフトカード 500 円分のプレゼントキャンペーン中です。
ぜひお気軽にご登録ください。
■吉積情報が登壇するセッションのご案内
【まだ AI 導入で消耗してる?2025 年最新「生成 AI 標準搭載」Gemini vs Copilot 徹底比較】
登壇日時
2025 年 9 月 4 日(木)14:30 ~ 15:00
登壇者
堀川 茉莉絵
吉積情報株式会社 セールスマーケティング部 ジェネラルマネージャー(Google Cloud Partner All-stars 2024 受賞)
セッション概要
「AI はコストが高い」「どのツールが良いかわからない」…そんな悩みでまだ消耗していませんか?
2025 年、生成 AI は「追加で導入するもの」から「標準で搭載されているもの」へと常識が変わりました。
本セッションでは、大きな注目を集める Google Workspace with Gemini と Microsoft 365 Copilot を徹底比較します。
なぜ Google は AI 機能を標準搭載し、圧倒的なコストパフォーマンスを実現できるのか?
機能やセキュリティ、使い勝手の違いは?
「AI に振り回される」働き方から脱却し、日常業務に AI がシームレスに溶け込む「2025 年の新しい働き方」を
Google Workspace の専門家集団である吉積情報のセールスマーケティング部ジェネラルマネージャーの堀川が徹底解説します。
■吉積情報からは以下サービスを出展いたします

https://www.yoshidumi.co.jp/service/aidriven
AI Driven とは?
組織が生成 AI を効果的に活用し、生産性を向上させ、働き方改革を加速するための導入支援プログラムです。
Google Workspace with Gemini の導入から定着、活用促進までをトータルでサポートいたします。
Gemini の導入に際して、このような課題をお持ちの方におすすめします!
- 費用対効果が不明確で、導入に踏み切れない
- 社内や組織体制の整備や導入・運用に手間がかかりそう
- プロンプトエンジニアリングが難しく、ユーザーが使いこなせるか不安
- 情報リテラシーが十分でなく、活用できている組織との生産性の差を感じる
AI Driven では生成 AI 導入準備にかかる時間を短縮するほか、ユーザーの生成 AI リテラシー向上と活用を促進します。
■ITトレンドEXPO2025 Summer 開催概要
開催日時:2025 年 9 月 2 日(火)~ 9 月 5 日(金)
開催方法:オンライン
参加費:無料(事前登録制)