
【Microsoft 365ユーザー必見!】仕事が変わる!
実践型Google Workspace×Gemini徹底解説
(オンライン)
セミナー概要
本セミナーでは、効率的な共同作業を実現するGoogle Workspaceのメリット、MS365とのコンセプトの違いがもたらす情報アクセス性の改善、さらに生成AI「Gemini」が「日常の秘書」としてどのように日常業務を効率化できるか、まとめてご紹介します。
さらに、吉積情報が提供する、導入前の現状把握から、導入・運用を理解した専門家による一貫したサポート体制をご紹介。お客様の変革を最後まで「伴走」します。
今後のグループウェア戦略やAI活用について情報収集されたい企業担当者様は、ぜひお気軽にご参加ください。
次のような方に参加をおすすめします
- Microsoft 365活用に課題を感じている企業の方
- 生成AIを活用した業務効率化と生産性向上に関心のある企業の方
- AI活用とDX推進に課題を感じている企業の方
セミナーの内容
1. なぜGoogle Workspaceなのか?〜「日常のモヤモヤ」を効率化で解決する働き方〜
「最新のファイルがどれかわからない」「データを探すのに時間がかかる」など、日常のお困りごとはありませんか?「フルクラウド環境」であるGoogle Workspaceが、共同作業と情報共有のムダをなくし、どのように「効率的」な働き方を実現するのか解説します。
2. MS365とどう違う?「働き方のコンセプト」で見る本質
単なる機能比較ではなく、「そもそもどういう考え方で作られたツールなのか?」というコンセプトの違いに焦点を当てます。設計思想の違いが、「情報へのたどり着きやすさ」にどう影響するかを明確にします。
3. 日常業務で使えるAI「Gemini」がもたらす変化
生成AIはもう特別なものではありません。いつものGoogle Workspaceに生成AI「Gemini」が加わることで、あなたの仕事がどう変わり、いかに重要な業務に集中できるか。その具体的な使い方を解説します。
4.導入から定着まで、吉積情報が「伴走」する3つの安心体制
ライセンスを買うことがゴールではありません。「移行や定着の不安」を解消するための、導入前の現状チェック、導入・運用を理解した専門家による一貫したサポートなど、「働き方の成果」を保証する仕組みについてご紹介します。

佐々木 智子
登壇者プロフィール
吉積情報株式会社 セールスマーケティング部
マーケティング 担当
Professional Google Workspace Administrator
普段使いのGoogle Workspaceお役立ち情報を日々更新しています。

堀川 茉莉絵
登壇者プロフィール
吉積情報株式会社
セールスマーケティング部 部長
Google Cloud Partner All-stars 2024
貴社のビジネス成長に貢献できるよう、最新のデジタルトレンドや実践的なノウハウをお伝えできればと思います。
セミナーの詳細
主催 | 吉積情報株式会社 |
---|---|
開催日時/申込締切 | 2025年11月25日(火)14:00-15:00(締切:11/20 15:00迄) |
参加費 | 無料 |
定員 | リモート(Google Meet)参加:100名 事前登録制 |
参加方法 | 開催前日までにセミナー受講のご案内メールを差し上げます。 |
対象者 | Google Workspaceの導入を検討されている企業のご担当様 ※競合他社・販売店の方のセミナーご登録はお断りさせていただいております。 |