Google Workspace vs. Microsoft 365 徹底比較! ~ Gemini で加速する生成AI時代の働き方~

Google Workspace vs. Microsoft 365 徹底比較!

~ Gemini で加速する生成 AI 時代の働き方~

(オンライン)

セミナー概要

クラウドベースのビジネスツールとして広く利用されている Google Workspace と Microsoft 365。
2025年1月には、Google Workspace に生成 AI Gemini が標準搭載されることが発表され、生成 AI 時代待ったなしというところまで来ています。

本セミナーでは、それぞれの製品の特長、機能、料金プランなどを比較し、自社に最適なツールを選択するためのポイントを解説します。
さらに、生成 AI(Gemini for Workspace、Copilot for Microsoft 365)の活用方法や、業務効率化・生産性向上へのインパクトについても紹介します。

次のような方に参加をおすすめします

  • Microsoft 365とGoogle Workspaceのどちらを導入すべきか悩んでいる企業の意思決定者や情報システム担当者
  • 業務効率化や生産性向上を目指している企業
  • Microsoft 365からGoogle Workspaceへの移行を検討している企業
  • 最新のビジネスツールやテクノロジーに関心のある方

無料セミナーの申し込み

セミナーの内容

1. Microsoft 365・ Google Workspace の概要と比較ポイントを解説

このセクションでは、Microsoft 365とGoogle Workspace それぞれの概要、主な機能、料金プランなどをわかりやすく解説します。また、機能比較表やデモなどを活用し、それぞれの製品の強みや弱みを比較検討できるポイントを提示します

2. 生成 AI(Gemini for Workspace、Copilot for Microsoft 365)の活用

生成 AI がビジネスにもたらす変革について解説し、Googleが開発した最新の生成 AI Gemini for Workspace と Copilot for Microsoft 365 それぞれの機能、活用事例、導入メリットなどを Gemini のデモを交えながら分かりやすくご紹介します。

3. Microsoft 365 から Google Workspace への実際の移行事例をご紹介

Microsoft 365 から Google Workspace への移行を検討している企業向けに、実際の移行事例を紹介します。移行プロセス、移行に伴う課題とその解決策、移行後の効果などを具体的に説明することで、移行に対する不安を払拭し、スムーズな移行を支援します。あわせて吉積情報が提供するアセスメントプログラムについても紹介します。

武部 真優

武部 真優

講師プロフィール

吉積情報株式会社
セールスマーケティング部
文系出身でIT知識ゼロからのスタートでしたが、複数のGoogle認定資格を取得するなど、日々スキルアップに励んでいます。
鹿内 智貴

鹿内 智貴

登壇者プロフィール

吉積情報株式会社 セールスマーケティング部

フィールドセールス担当

今年4月に入社し、Google Workspaceのシンプルな操作性と業務効率を上げる機能に、日々助けられながら業務に励んでいます。

この「便利だ!」と感じる感動を一人でも多くの方にお届けできるよう、初心者ならではの視点を活かして、より良い使い方をご提案できるよう努めています。

 

セミナーの詳細

主催

吉積情報株式会社

開催日時/申込締切

2025年10月23日(木)14:00-15:00(締切:10/21 15:00まで)

参加費

無料

定員

リモート(Google Meet)参加:100名 事前登録制
(インターネット接続環境、端末については各自でご用意いただく必要がございます。)

参加方法

 開催前日までにセミナー受講のご案内メールを差し上げます。

対象者

Google Workspace の導入を検討されている企業のご担当様

※競合他社・販売店の方のセミナーご登録はお断りさせていただいております。

10/23 (木) セミナーのお申込み

CONTACT

国内有数のGoogle Cloudプレミアパートナーと
スキルの高い専任スタッフによる
課題解決力やサポート品質をご体感ください。