Google Workspaceで始める、実践的なゼロトラストセキュリティ対策セミナー

Google Workspaceで始める、
実践的なゼロトラストセキュリティ対策
セミナー

(オンライン)

セミナー概要

本セミナーでは、現代のサイバーリスクの動向を踏まえ、Google Workspaceの多岐にわたるセキュリティ機能をご紹介します。

企業が取り組むべき情報漏洩対策について具体的に解説し、さらにGoogleドライブの「見えない共有」の課題を解決するソリューション「共有ドライブマネージャー」に焦点を当ててご説明します。

こんな方におすすめします

  • セキュリティ対策、情報漏えい対策に興味がある方
  • リモートワークを導入している企業の方
  • Google Workspace を導入中、検討中の方
  • Google ドライブ の運用設計を知りたい方

※セミナーは終了しました※

セミナーの内容

1. 現代のセキュリティ課題とゼロトラストセキュリティの考え方

クラウドサービスの普及やテレワークの浸透により、社外でのデータ管理が増え、情報漏えいのリスクが高まっており、従来の「社内だから安全」という考え方は通用しなくなっています。そこで重要視されているのが、「何も信頼せず、常に検証を行う」ゼロトラストセキュリティの考え方です。本セクションでは、現代のサイバーリスクの動向を踏まえ、ゼロトラストセキュリティの考え方についてご紹介します。

2. Google Workspaceによる多層的なセキュリティ対策

多くの企業に選ばれている Google Workspace のセキュリティ対策について、特徴を解説するとともに、Google Workspace を導入する際に検討しておくべきセキュリティ対策をご紹介します。

3. 「見えない共有」を可視化・管理!共有ドライブマネージャーのご紹介

Google ドライブの「見えない共有」というセキュリティリスクに対処するためのソリューション「共有ドライブマネージャー」について紹介します。実際にデモンストレーションをお見せしながら、具体的な導入事例を交えて解説します。

※セミナーセッションの内容は予告なく変更されることがあります。予めご了承ください。

南 恵里

南 恵里

講師プロフィール

吉積情報株式会社 アプリケーション開発部
プロダクトマネジメント

カスタマサクセスとしてGoogle Workspaceや自社サービスの活用促進を担当後
現在は、自社プロダクトの企画・開発・改善を推進しています。
鹿内 智貴

鹿内 智貴

講師プロフィール

吉積情報株式会社 セールスマーケティング部

フィールドセールス担当

今年4月に入社し、Google Workspaceのシンプルな操作性と業務効率を上げる機能に、日々助けられながら業務に励んでいます。

この「便利だ!」と感じる感動を一人でも多くの方にお届けできるよう、初心者ならではの視点を活かして、より良い使い方をご提案できるよう努めています。

セミナーの詳細

主催

吉積情報株式会社

開催日時/申込締切

2024年9月24日(水)14:00-15:00(締切:9/19 15:00迄)

参加費

無料

定員

リモート(Google Meet)参加:100名
(インターネット接続環境、端末については各自でご用意いただく必要がございます。)

参加方法

開催前日までにセミナー受講のご案内メールを差し上げます。

対象者

Google Workspaceの導入を検討されている企業のご担当様
すでにGoogle Workspaceを自社導入しているご担当者様
※競合他社・販売店の方のセミナーご登録はお断りさせていただいております。

CONTACT

国内有数のGoogle Cloudプレミアパートナーと
スキルの高い専任スタッフによる
課題解決力やサポート品質をご体感ください。