好きな時間、プライバシーも安心、見逃しなし、ゼロコストで学べる
- 通勤中や休憩時間など、好きな場所で好きな時間に視聴できます。
 - 顔出し不要。リアルタイムセミナーと異なり、自由に視聴できます。
 - 聞き逃した部分や、もう一度見たい箇所は、何度でも再生・確認できます。
 - 質の高いセミナー内容を無料でインプットし、ビジネスに活かせます。
 
オンラインセミナーを見逃したあなたへ
アーカイブセミナー視聴を申し込む
開催日に都合が合わなかった方のために、先月開催のセミナーアーカイブを期間限定で一挙公開します。
  
今月のアーカイブセミナー動画
      最終視聴可能日:2025 年 11 月 17 日迄
    
Google Workspace で始める生成 AI 活用: 選び方から定着まで徹底解説
生成AIの最新動向をキャッチアップし、業務効率化を目指す方に最適なセミナーです。生成AIの進化がもたらす働き方改革、そしてGoogle Workspaceとの連携で実現するクラウドネイティブな働き方について学ぶことができます。Googleの最新生成AI「Google Workspace with Gemini」の機能や特徴、組織への導入・定着のポイント、さらにはセキュリティ対策まで、具体的な事例を交えて詳しく解説します。
データはすべてドライブへ!Google ドライブ運用まるわかりセミナー
すでにGoogle Workspaceを導入済みで、ファイル管理やドライブ移行が進んでいない方、共有ドライブの管理についてお悩みの方に最適なセミナーです。
各専門分野のエキスパートが、Google Workspaceのドライブ運用のポイント、現状のドライブでは制御しにくい点、およびその対策方法を短時間で分かりやすく解説します。
Google Workspace vs. Microsoft 365 徹底比較! ~ Geminiで加速する生成AI時代の働き方~
今日のビジネスに不可欠なGoogle WorkspaceとMicrosoft 365は、多様な機能でチームコラボレーションと業務効率を推進します。本セミナーでは、これら二大グループウェアの特長、機能、料金プランを比較分析し、最適なツール選択のポイントを解説します。さらに、Google Workspace with GeminiやMicrosoft 365 Copilotといった生成AIツールの活用事例を紹介し、業務効率化と生産性向上への影響を深く掘り下げます。
セミナーの詳細
| 主催 | 吉積情報株式会社 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2025 年 11 月 4 日(火) - 2025 年 11 月 17 日(月)23:59 | 
| 申込締切 | 11 月 16 日(日)23:59 迄 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 参加方法 | ご登録いただいたメールアドレス宛に、アーカイブ動画視聴用URLをお送りいたします。 ※動画は、開催日から10営業日限定で公開されます。  | 
        
| 対象者 | Google Workspace の導入を検討されている企業のご担当者様  | 
        
%20(1).png?width=1080&height=227&name=YOSHIDUMI_01%20(3)%20(1).png)