これからの働き方を社員に提供できる第一歩としての Google Workspace
ー Google Workspace に移行されて、これは良いと感じるところはどこでしょうか?
(インタビュー時点:導入2ヶ月経過)
やはり定番の感想といえるとは思うのですが、スマートフォンで便利に業務データにアクセスできることは便利で快適に感じています。特にメールアプリの使用感はとても快適ですね。
もちろん便利な反面として、土日休日もなく、メールが確認ができてしまうことによる心理的な負担増など今後会社としての文化醸成やルールなど取り組んでいかなければならない側面もあります。
ただ、「コロナ後のこれからの働き方」として、とてもスタンダードなIT環境の基礎・インフラとしてのクラウドの環境を整えることができたことは、社員皆さんにより働きやすい環境を提供する意味で意義がある一歩になったのではないかと思っています。
またチャットの導入も新しいコミュニケーションとして非常にインパクトを感じています。
現時点で社内の各コミュニケーションが完全にチャットに移行しているかというとそうではないのですが、チャットをとても便利に感じて積極利用されている方々はすでに多く見受けられます。
こちらも従来の文化として、例えば上司にはチャットで報告するのは失礼なのではないか、と慎重に考える方々も多くいて、全社員のメインコミュニケーションがチャットへ浸透していくにはしばらくは時間がかかるとは思っています。
放送局という仕事上、これまで電話でのコミュニケーションは非常に活発に行われていたので、そのあたりがすべてをチャットに置き換わるかというと、もちろんそうでもないとは思いますし、各自が使いやすいコミュニケーションを選択してもられればと思っています。