吉積情報WEB

【Google Workspace 活用術】2025年7月|【Googleスライド】背景削除&スマートな画像配置で資料作成をもっと便利に

【Google Workspace 活用術】2025年7月|【Googleスライド】背景削除&スマートな画像配置で資料作成をもっと便利にサムネイル画像
\今月はGoogleスライド特集!/
  1. 被写体を簡単切り取り!背景の削除機能
  2. 画像の配置ズレを解消!画像貼り付けをスマートに!
  3. GooTorialの紹介<カレンダー編>

今月は、皆さんのプレゼンテーション作成に役立つGoogle スライドの特集をお届けします。

お客様との会議や社内での発表で、Googleスライドを使って資料を作成する機会は多いのではないでしょうか?そんな時に知っていると便利な機能をご紹介いたします。

※2025年7月時点での情報です

被写体を簡単切り取り!背景の削除機能

「背景の処理って面倒…」「もっと見やすい資料にしたいけど時間がない…」そんなお悩みはもう不要です! Google スライドの新機能を使えば、クリック一つで画像の背景をサッと削除。

まるでプロが仕上げたかのような、クリーンで分かりやすいスライドが驚くほど簡単に作れます。

人物写真、商品画像、ロゴなど、どんな素材も瞬時に「魅せる」ビジュアルに早変わり。あなたのプレゼン準備を劇的に効率化し、聞き手の心を掴む資料作成をサポートします。

使い方

  1. 使用したい画像をスライドに貼り付ける。
  2. 画像にカーソルを当てると、画像の左下に3つアイコンが出てくるので一番左側のアイコンをクリック。
  3. 被写体の背景が削除される。

unnamed (43)-1

↓ワンクリックで背景が削除されます。

unnamed (42)-1

詳細:Google Workspace公式ブログ

画像の配置ズレを解消!画像貼り付けをスマートに!

全てのページで画像を「スライドの同じ場所に配置したいのに微妙にズレてしまう…」そして微調整に時間がかかってしまう…。そんなシーンを経験したことはありませんでしょうか?

ドラッグアンドドロップで各スライドの同じ位置に画像を貼り付ける事ができる使い方をご紹介いたします。

使い方

  1. スライド内の画像の配置を決める。
  2. どんな画像でも良いのでスクリーンショットで撮った画像を用意する。※今回は無地の部分をスクリーンショットしたものを利用しています。
  3. 画像を配置したい部分に貼り付け、画像の大きさを調整し完成。これをテンプレートとして複製して活用をする。
  4. 画像を挿入するときは、スライド内に配置したスクリーンショットの画像部分に挿入したい画像をドラッグアンドドロップで挿入をする。
  5. (任意)ダブルクリックで画像自体の大きさや画像の表示部分を調整することができる。

↓はじめにスクリーンショットを貼り付け画像を挿入する場所を決めていく。

unnamed (41)-1

↓事前にスライド内に配置したスクリーンションの部分に、挿入したい画像をドラッグアンドドロップで追加する。

unnamed (40)-1

詳細:Google Workspace公式ブログ

GooTorial動画の紹介

弊社にてGoogle Workspaceをご契約いただいているお客様は、無料でGoogle Workspace活用eラーニング・マニュアルサービス「GooTorial」をご利用いただけます。

GooTorialでは、Google Workspaceの基本的な使い方から、より便利にご利用いただけるヒントが詰まっております。ぜひ、ご活用ください。

※Google Workspace以外のサービスのみをご契約のお客様は別途ご相談ください。

おすすめ動画 カレンダー編

カレンダー ショート動画
    • カレンダーの画面を理解しよう(表示切り替え・設定・Todoリスト)
    • 予定・勤務場所・タスクを追加しよう(予定の追加・勤務場所の追加。タスクの追加)
    • 共有したくない予定を一部非公開にする方法(予定の非公開)

吉積情報では、Googleならではの働き方を導入・支援しています

今の働き方について、このようなお悩みはありませんか?
  • テレワークでの情報共有がうまくいかず、生産性が上がらない
  • チームの連携を強化したいが、ツールの使い分けが煩雑になっている
  • セキュリティに不安があり、新しい働き方を導入できない
  • 全社的なDXを推進したいが、何から手をつければいいか分からない

吉積情報では、Google Workspaceを活用したGoogleならではの働き方を導入・支援し、あらゆる企業の課題解決をお手伝いしています。

吉積情報がお客様に選ばれる理由について、さらに詳しく知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

すでに導入をご検討されていて、具体的なご相談をご希望の方、お客様の状況に合わせて最適なソリューションをご提案しますので、下記より無料オンライン相談会へご予約ください。

ご予約はこちら

 

吉積情報WEB
吉積情報WEB
吉積情報株式会社WEB担当チーム、コラボラボではGoogle Workspaceに関するブログ記事を掲載しています。
明日から使えるGemini活用術!Google Workspace と Gemini で実現する次世代の働き方セミナー

14:00-15:00 オンライン

明日から使えるGemini活用術!Google Workspace と Gemini で実現する次世代の働き方セミナー

詳細はこちら

Google Workspaceで始める、実践的なゼロトラストセキュリティ対策セミナー

14:00-15:00 オンライン

Google Workspaceで始める、実践的なゼロトラストセキュリティ対策セミナー

詳細はこちら

Google Workspace で始める生成 AI 活用: 選び方から定着まで徹底解説セミナー

14:00-15:00 オンライン

Google Workspace で始める生成 AI 活用: 選び方から定着まで徹底解説セミナー

詳細はこちら

データはすべてドライブへ!Google ドライブ運用まるわかりセミナー

14:00-15:00 オンライン

データはすべてドライブへ!Google ドライブ運用まるわかりセミナー

詳細はこちら

Google Workspace vs. Microsoft 365 徹底比較! ~ Gemini で加速する生成AI時代の働き方~

14:00-15:00 オンライン

Google Workspace vs. Microsoft 365 徹底比較! ~ Gemini で加速する生成AI時代の働き方~

詳細はこちら

オンラインセミナー開催中

お申込みはこちらをCheck!

関連する他の記事をよむ