公開日:

何 芊慧

ビジネスはエージェント時代へ!Google Cloud「Gemini Enterprise」徹底解説

ビジネスはエージェント時代へ!Google Cloud「Gemini Enterprise」徹底解説サムネイル画像

2025年10月10日、Google Cloudは企業の生産性を根底から変革する新たなAIプラットフォーム「Gemini Enterprise」を発表しました。多くの情報が飛び交う中、「結局何ができるのか?」「自社にどう活用できるのか?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

本記事では、Google Cloudプレミアパートナーである吉積情報が、公式情報を基にGemini Enterpriseの全貌を分かりやすく解説します。


関連記事:Google Workspaceユーザー必見!「Gemini Enterprise」登場。既存のGeminiと何が違う?

なぜ今、Gemini Enterpriseなのか?ビジネスのワークフローを変革するAI

これまでのAIツールは、単一のタスク処理には優れていましたが、これからのビジネスで求められるのは、部門やアプリケーションを横断する一連の業務プロセス全体を効率化することです。

Gemini Enterpriseは、まさにこの課題を解決するために生まれました。Googleの持つ最高のAIを、すべての従業員が日々の業務プロセスの中で最大限に活用できるように設計された、全く新しい統合AIプラットフォームなのです。

関連記事:https://cloud.google.com/blog/ja/products/ai-machine-learning/introducing-gemini-enterprise

Gemini Enterpriseを構成する主要な機能

Gemini Enterpriseは、エンタープライズレベルの堅牢な基盤の上に、主に以下のコンポーネントが組み合わさることで成り立っています。

1. 頭脳 (Brains): Googleの最先端AIモデル群

Gemini 2.5ファミリーをはじめとする、Googleの最新・最強のAIモデルにいつでもアクセスできます。もちろん、お客様のデータがモデルの学習に使用されることはなく、セキュリティは万全です。

2. ワークベンチ (Workbench): AIエージェントを大規模に構築

プログラミング知識の有無にかかわらず、Agent Designerのようなツールを使って、業務を自動化する「AIエージェント」を大規模に構築・導入・管理することが可能です。

3. エージェント群 (Task Force): 組織のAIを一元管理

Googleが構築したエージェントや、組織内で作成したエージェントを一元的に管理・共有し、組織全体の生産性を向上させます。

4. コンテキスト (Context): 社内外のデータをAIに連携

AIが参照するデータソースを定義する部分です。Google Workspaceや各種データベースはもちろん、サードパーティ製の様々な業務アプリケーションとも簡単に接続できます。

5. ガバナンス (Governance): 鉄壁のセキュリティと管理機能

企業のデータを保護するため、エンタープライズグレードのセキュリティとガバナンス機能を提供します。IAMと連携したアクセス制御など、既存のGoogle Cloudのセキュリティ機能を活用できます。

関連記事: https://cloud.google.com/gemini-enterprise?hl=ja

最大の武器「グラウンディング」でハルシネーションを防ぐ

生成AIの課題として挙げられる「ハルシネーション(もっともらしい嘘をつく現象)」。Gemini Enterpriseは「グラウンディング」という技術でこの問題を解決します。

グラウンディングとは、AIが回答を生成する際に、 Google検索や企業のデータソースといった信頼できる情報源のみを参照するように指定する 技術です。これにより、AIは不確かな知識からではなく、事実に基づいた信頼性の高い回答を生成。企業は安心してAIを業務に活用できます。

Google Agentspaceはどうなりますか?

Google Agentspace は現在、Gemini Enterprise の一部です。これまでの Google Agentspace にあるエージェント作成およびオーケストレーション テクノロジーは、Gemini Enterprise プラットフォームの主要な機能を強化する機能の一部となっています。

現在 Google Agentspace を利用している方は、一般提供されている機能、料金体系、利用資格、サポートレベルに変更はありませんので、引き続き安心して利用できます。Gemini Enterprise へのアップグレードをご希望の場合は、Google Cloudの営業担当者までお問い合わせください。

ご利用プランについて

Gemini Enterpriseは、ビジネスのニーズに合わせて様々な機能を提供します。

Gemini Enterprise Standard / Plusの料金の目安は月額$30ライセンス(米ドル)あたりであり、詳細はGoogle Cloudの営業担当者へのお問い合わせが必要です。

まとめ:吉積情報と始める「AIエージェント時代」

Gemini Enterpriseの登場は、単なるツールの進化ではありません。業務のあり方を根本から見直し、すべての従業員がAIを駆使して新たな価値を創造する「AIエージェント時代」の幕開けです。

吉積情報では、Google Cloudのプレミアパートナーとして、お客様の現状の課題を丁寧にヒアリングし、Gemini Enterpriseの導入から、業務に即したAIエージェントの開発、そして組織全体への活用浸透まで、一気通貫でご支援します。

「何から始めればいいかわからない」「自社のこの業務は自動化できるだろうか?」といった初期段階のご相談から、具体的な導入計画の策定まで、まずはお気軽にお問い合わせください。私たちと一緒に、ビジネスの未来を切り拓きましょう。

何 芊慧
何 芊慧
吉積情報株式会社 セールスマーケティング部。AIを活用した新しい挑戦を楽しんでいます!
非エンジニア歓迎!基礎から活用シーンまで学べる! AppSheet を使った現場 DX 入門セミナー

14:00-15:00 オンライン

非エンジニア歓迎!基礎から活用シーンまで学べる! AppSheet を使った現場 DX 入門セミナー

詳細はこちら

Gemini と NotebookLM でビジネスを加速! ~ Google Workspace との連携で実現する、生産性向上と DX 推進~

14:00-15:00 オンライン

Gemini と NotebookLM でビジネスを加速! ~ Google Workspace との連携で実現する、生産性向上と DX 推進~

詳細はこちら

【Microsoft 365ユーザー必見!】仕事が変わる!実践型Google Workspace×Gemini徹底解説

14:00-15:00 オンライン

【Microsoft 365ユーザー必見!】仕事が変わる!実践型Google Workspace×Gemini徹底解説

詳細はこちら

オンラインセミナー開催中

お申込みはこちらをCheck!