Google Workspaceの代理店の特徴
Google Workspaceの代理店とは、Google 社からGoogle Workspaceの代理販売を許可された、Google Workspaceパートナー企業です。Google Cloudパートナーとも呼ばれています。
Google Workspace代理店はGoogleからGoogle Workspaceを仕入れて販売しており、仕入れたアカウントを顧客に販売しています。Googleパートナーのため通常よりも安価で購入できる可能性もあるでしょう。マージン率はGoogle Workspaceパートナーのレベルによって異なります。
Google Cloudプレミアムパートナーである吉積情報のスタッフは、認定資格を持ったGoogle Workspace導入のエキスパートです。Google社のサイトから直接購入するよりも、丁寧で手厚いサポートを受けることができます。
Google Workspace代理店に相談するメリット
Google Workspaceの代理店に相談するメリットを、以下3点紹介します。以下の記事も参考になるので、あわせてご覧ください。
Google Workspaceの導入方法を解説!パートナー経由で導入するメリットも紹介
- 自社に適したプラン選定
- クラウドネイティブな働き方へのシフト
- Google認定スペシャリストによるサポート
自社に適したプラン選定
1つ目のメリットは、自社に適したプラン選定です。
Google Workspaceには、Business Starter ・ Business Standard ・ Business Plus ・ Enterpriseと、多くのプランがあります。機能や利用可能人数、価格、ストレージ容量などさまざまな違いがあり、自社のみでは適したプランを選ぶのは時間もかかるでしょう。
信頼できる代理店に相談することで、自社の現状と要望や働き方など、ビジネスに合ったプランの提案を受けることが可能です。
クラウドネイティブな働き方へのシフト
2つ目のメリットは、クラウドネイティブな働き方へのシフトです。
Google Workspaceはクラウドサービスです。現在オンプレミスのツールを使っている企業は、切り替えるとき切り替えの手順がわからなかったり、IT リテラシーが高くない社員がクラウドサービスを使いこなせるかなど、不安に感じたりすることもあるでしょう。
そのようなとき、Google Workspaceの代理店に相談することで、現状使っているメールやストレージなどのツールを、どのようにすればGoogle Workspaceへと簡単に置き換えられるかを相談できます。
代理店の担当者は、Google Workspaceを使った、クラウドサービスならではの働きやすさを熟知しているため、オンプレミスを使っている企業に対しても、クラウドサービス中心となる、クラウドネイティブの働き方へのシフトをサポートできます。
Google 認定スペシャリストによるサポート
3つ目のメリットは、Google認定スペシャリストによるサポートが可能なことです。
たとえば、以下のような内容を気軽に相談することが可能です。
- 導入までの運用までのご相談・サポート
- Google Workspace切り替えプログラムMY STARTのご相談
- 継続的な運用サポート
- メールサポート
- オンラインドキュメント
吉積情報に相談することで、国内屈指のGoogle認定エキスパート陣による 迅速な技術サポートと、社員への理想的な使い方講習により、品質の高いサポートを受けることが可能です。
関連記事:Google Workspaceの導入方法を解説!パートナー経由で導入するメリットも紹介
Google Workspace代理店と公式の主な違い
Google Workspaceの購入について、代理店とGoogle社の公式Webサイトの違いを、吉積情報を例に挙げて、以下表で説明します。
Googleアカウントについて、Google社の公式Webサイトで購入する場合は、自社で取得が必要です。代理店経由では、代理店が代行取得してくれます。
導入サポートについては、Google社でも問い合わせ可能ですが、一般的なコール回答となるため、企業のお悩みに沿った回答を得ることは難しいかもしれません。また、Google社は多くのクライアントを抱えているため、問い合わせから回答までも時間がかかるでしょう。
吉積情報には、Google Workspaceの専門知識が豊富なGoogle認定エキスパート陣が豊富に属しているため、お客様の要件に合わせた丁寧かつ迅速なサポートの提供が可能です。
また、吉積情報であればお客様の要件に合わせて、管理者向けの教育、社員への定着支援のための教育も可能です。Google社の認定をうけるクラウド変革のエキスパート集団が揃っているため、対応品質も高くお客様個々のお悩みや要望に応じたサポートが可能です。
Google Workspaceの代理店を選ぶポイント
Google Workspaceの代理店を選ぶポイントについて、以下3点紹介します。
- 専門知識が豊富であること
- 親身になって対応してくれること
- サポートが充実していること
専門知識が豊富であること
Google Workspace代理店を選ぶときは、所属している担当者が専門知識が豊富であることを必ず確認しましょう。
その判断基準として、パートナーがスペシャライゼーションを取得していることが挙げられます。
スペシャライゼーションは、パートナーが獲得できる最高レベルの技術認定です。特定のソリューション分野でスペシャライゼーションを達成したパートナーは、Google Cloudサービスの実践方法を確立しています。また、お客様に対する継続的な成功実績があり、その技術的能力はGoogleと第三者評価機関によって認定されています。
スペシャライゼーションを取得しているパートナーは、Google Workspaceをはじめとした、Google Cloudの高いスキル・豊富な経験を有していると判断できます。
親身になって対応してくれること
自社に対して、親身になって対応してくれることも重要です。
Google Workspaceを導入する目的や課題、必要な機能などは、企業の業種・規模、そのときの組織の状況によっても変わります。そのため代理店を選ぶときは、親身になって対応してくれること、お客様の現状をしっかりと理解した上で最適なプランを提案してくれるパートナーを選ぶべきです。
Google Workspaceの導入を成功させるためには、Business・Enterpriseなどのプラン選定のほか、活用方法、現在のツールからの切り替えの仕方などもパートナーに相談することが大切です。親身になって対応してくれる代理店担当者は、お客様の声に耳を傾け、現在の課題や要件などを正しく理解した上で、最適なプランの提案、困った時も迅速に対応してくれるでしょう。
サポートが充実していること
サポートが充実していることも、代理店を選ぶ重要なポイントです。
Google Workspaceは導入して終わりではなく、導入後の活用方法が大切なため、手厚いサポートを受けられるパートナーを選びましょう。
吉積情報は、従来のツールからのスムーズな切り替え、導入後の技術的なサポート、ご担当者への使い方講習、全てをサポートしています。Google Workspaceライセンスを販売するだけではなく、お客様がクラウドネイティブな働き方を実現するために、親身になってお手伝いするパートナーです。
また、認定資格を保有する技術者が多数在籍しており、導入から運用・エンジニアリングまでをワンストップでサポートします。お客様のニーズに合わせて、最適なソリューションの提案・提供、ワークスタイル変革のご支援も可能です。
Google Workspaceの代理店「吉積情報」の強み
ここでは、Google Workspace代理店「吉積情報」の強みについて、以下3点を紹介します。
- 請求書払いが可能
- GooTorialなど独自のサポート体制
- Google認定スペシャリストによる手厚い支援
請求書払いが可能
吉積情報では、請求書払いに対応しています。原則として月末締め・翌月末払いの形式を採用しているため、企業の経理フローに合わせやすいのが特長です。パートナー経由ならではの柔軟な支払方法により、導入時の社内手続きの負担を軽減でき、スムーズに運用開始できるでしょう。キャッシュフローを重視する企業にとって大きなメリットと言えます。
独自のサポート体制
吉積情報は、Google Workspaceの導入・活用支援のためにさまざまなサービスを提供しています。例えば独自のeラーニングサービス「GooTorial」は、導入担当者や社員がツールの使い方や管理方法を動画で学べるため、スムーズな定着と業務効率化が可能となり、ITリテラシーに不安がある現場でも安心して導入を進められます。自社内での教育工数を減らし、活用効果を最大化できるでしょう。
Google認定スペシャリストによる手厚い支援
吉積情報には、Google認定の資格を持つスペシャリストが多数在籍しており、Google Workspaceの導入から運用、活用に至るまで、一貫した支援を受けられます。複雑な初期設定やセキュリティ対策、データ移行なども安心して任せることができ、社内のIT担当者の負担を大きく軽減するでしょう。高度な専門知識と豊富な実績に基づいたアドバイスが受けられる点が、他の代理店にはない大きな強みです。
Google Workspaceを請求書払いしたいなら代理店がおすすめ
Google Workspaceを請求書払いで導入したい企業には、代理店経由の導入がおすすめです。たとえば、Google Workspaceのプレミアパートナーである吉積情報を通じた場合、月末締め翌月末払いの請求書対応が可能です。パートナーによって支払方法は異なるため、自社に合った方法を選べるのも大きなメリットです。
複数年契約を希望する場合にはGoogleの承認が必要なため、事前の相談が重要です。吉積情報では、導入や運用サポートはもちろん、データ活用やセキュリティ対策、業務改善の支援まで一貫して対応可能なため、Google Workspaceをより効果的に活用したい企業にとって心強いパートナーとなるでしょう。
Google Workspace代理店をお探しなら吉積情報にお任せください
本記事では、Google Workspaceの代理店について、特徴・相談するメリット・公式との違いを紹介しました。
代理店は、Google社が認定したパートナー企業のことで、Google WorkspaceをはじめとしたGoogle社のサービスに適した高い技術力を持ち合わせています。その中でも、Google Cloudプレミアムパートナーに認定された代理店は日本国内ではわずか数社のみで、吉積情報はその認定を Google より受けた最高位の代理店の1つです。
新規導入や移行・サービスに関するお問い合わせを無料で受け付けていますので、気軽にご相談ください。
お客様 お問い合わせ
Google Workspaceの導入支援プログラム「MY START」とは?
Google Workspace代理店の吉積情報がおすすめする「MY START」とは、Google Workspaceの導入から活用・定着までを支援するパッケージです。
Google Workspaceの導入は、時に多くの課題を伴います。特に「予算不足」「リソース不足」「知識不足」「権限不足」といった問題に直面し、システム移行がゴールになってしまいがちです 。
吉積情報は、Google Workspaceの導入を単なるライセンス販売として終わらせません。すべての従業員が日常的にツールを使いこなし、全社的な活用を通じて最大の成果を生み出すことを目指しています。
限られた社内リソースの中で、Google Workspaceの導入から活用、そして定着までを確実に成功させたいとお考えのご担当者様、ぜひお気軽にお問合せください。
MY STARTはこちら
吉積情報でライセンス契約のお客様に無償提供!e-learningサービス「GooTorial」とは?
「GooTorial」は、Google Workspaceの導入・運用・活用を動画で学べるeラーニングサービスです。
弊社 でライセンス契約のあるお客様には無償で提供しており、ツール切り替えの不安や社員のITリテラシーに関する悩み、自社設定の最適化など、導入時によくある課題を丁寧に解説しています。
経験豊富なエンジニアがテーマ別にわかりやすく解説した動画を通じて、担当者や社員の理解を深め、定着を促進します。
繰り返し学べる点も大きな魅力ですので、これから導入を検討している方はぜひ活用してみていただきたいサービスとなっています。
GooTorialはこちら