catch-img

2023年4月1日から Microsoft Office など法人向けライセンス・サービスが値上げ

2022年11月22日、日本マイクロソフト株式会社が法人向けライセンスおよびサービスの価格改定を行うことを発表しました。価格の改定は2023年4月1日(土)より適用されるとのことです。


そこで本記事にて、マイクロソフトの値上げについて情報をまとめます。現在マイクロソフト製品をお使いの企業や、これから導入を考えている企業のご担当者様はぜひ参考にしてください。


※記事執筆時点での情報です。内容が変わる場合がありますので、ご了承ください。


目次[非表示]

  1. 1.2023年4月1日から法人向けライセンス及びサービスの価格改定
  2. 2.マイクロソフトの価格改定の理由
  3. 3.Google Workspace の利用を始めてみませんか

2023年4月1日から法人向けライセンス及びサービスの価格改定


日本マイクロソフト株式会社は、2023年4月1日(土)より、法人向けライセンスおよびサービスの価格改定を発表しました。


オンプレミス製品・オンラインサービスがそれぞれ、以下のように値上げとなります。


・Office などのオンプレミス製品:現在の利用価格の20%値上げ
・Microsoft 365 などオンラインサービス:現在の利用価格の15%値上げ


今回の値上げの対象となるのは法人向けのライセンス・サービスであり、個人向けに販売しているハードウェアや Microsof 365 などは対象外です。現在法人でマイクロソフト製品を使用している企業や、これから導入を考えている企業はご注意ください。


参考:日本マイクロソフト、法人向けライセンスおよびサービスの価格改定について


ソフトバンク社が、2023年4月以降の改定後価格の予想を発表しています。詳細はこちらをご覧ください。



引用元:​​Microsoft 365 価格改定後想定価格 ソフトバンク


主なプロダクト(オンラインサービス)の現在の価格と、ソフトバンク社が発表している Microsoft 365 価格改定後想定価格(2023年4月以降)の比較表を作成しました。

プロダクト


年契約月額
(2023年3月まで)
年契約月額
(2023年4月から)

値上げ率


現在の価格

予想価格
Microsoft 365 Business Basic
¥650
¥750
15.3%
Microsoft 365 Business Standard
¥1,350
¥1,570
16.2%
Microsoft 365 Business Premium
¥2,390
¥2,750
15%
Microsoft 365 Apps for business
¥900
¥1,040
15.5%

Microsoft 365 Apps for enterprise

¥1,300
¥1,500
15.3%
Office 365 E1
¥1,090
¥1,260
15.5%
Office 365 E3
¥2,500
¥2,880
15.2%
Office 365 E5
¥4,130
¥4,750
15%
Microsoft 365 E3
¥3,910
¥4,500
15%
Microsoft 365 E5
¥6,200
¥7,130
15%
Microsoft 365 F1
¥240
¥280
16.6%
Microsoft 365 F3
¥870
¥1,010
16%


マイクロソフトの価格改定の理由


今回の価格改定の背景には、日本円の為替相場の変動が影響していると、日本マイクロソフト社は発表しています。


マイクロソフトでは、ソフトウェア製品やオンラインサービスの現地価格の影響を元に、地域間の価格の整合性を確保しており、今回の価格改定は、米ドルの水準に近づいた実勢価格に調整したためとのことです。

Google Workspace の利用を始めてみませんか


今回のマイクロソフトの法人向けライセンス・サービスの価格改定に伴い、今後の Microsoft 365 の継続利用を改めて見直す企業様もあるかと思われます。


代わりとなるツールとして、弊社がおすすめするのは Google Workspace です。


Google Workspace とは、Google が提供するビジネス向けクラウドツールで、Word や Excel などの代替となるツールがそろっています。


Google Workspace の代表的な機能として、以下のものがあります。


機能

Microsoft 365

Google Workspace
文書作成

Microsoft Word

Google ドキュメント
表計算
Microsoft Excel
スプレッドシート
プレゼンテーション
Microsoft PowerPoint
Google スライド
Web会議
Microsoft Teams
Google Meet
クラウドストレージ
Microsoft OneDrive
Google Drive
スケジュール管理
Outlook
Google カレンダー
チャット
Microsoft Teams
Google Chat
メール
Outlook
Gmail

参考:あらゆる働き方に対応し業務効率を改善する Google Workspace


弊社で作成した、Google Workspace と Microsoft 365 グループウェアの比較資料もあります。こちらもご参照いただくとより分かりやすいと思いますので、ぜひご覧ください。


Google Workspace と Microsoft 365 グループウェア比較資料




https://www.yoshidumi.co.jp/document_wp/doc-gws-ms365




堀川 茉莉絵
堀川 茉莉絵
吉積情報株式会社 マーケティング部部長。 新しいものとAIが大好きなマーケティングオタク
12/7(木)14:00-15:00 オンライン
グループウェアを刷新して、業務効率化とコスト削減を実現!
Google Workspace と rakumo を使った移行事例セミナー
12/12(火)14:00-15:00 オンライン
新時代のビジネスツール
Duet AI for Google Workspace 活用セミナー
12/20(水)14:00-15:00 オンライン
Google Workspace で実現する
情報漏えい対策の決定版セミナー

オンラインセミナー開催中

開催中のセミナー

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧

Google Workspace の
導入・切り替えご検討中なら

Google Workspace の
セキュリティ課題をお持ちなら

もっと生産性を高めたいなら