catch-img

Google カレンダーで予約システムを作ろう!手順とメリットを詳しく紹介


Google カレンダーの機能を使えば、予約システムの作成が可能です。専用の予約システムを導入することなく簡単に作れるため、コストを抑えて便利に活用できます。


本記事では、Google カレンダーで簡単に作成できる予約システムについて、設定手順、メリットを詳しく紹介していきます。




Google カレンダー予約 (予約システム)が便利


Google カレンダーでは、予約枠や予約スケジュール機能を使うことで、予約システムを作成できます。まずは概要として、以下2点を紹介します。


  • Google カレンダーとは
  • 実現できる予約システム


Google カレンダーとは


Google カレンダーとは、Google アカウントを保有しているユーザーなら誰でも無料利用できるスケジュール管理サービスです。予定やタスクを一目で確認でき、スケジュールの作成・管理を容易に行えます。


PC やスマホから、いつでもどこからでもアクセスできることはもちろん、重要な予定やイベントが近づくとリマインダー機能で通知することも可能です。これにより、大切な予定やタスクを見逃すことがありません。


Google カレンダーには共有機能があり、従業員やプロジェクト関係者などと相互のスケジュールを確認した上で、予定を合わせることも可能です。


スケジュール管理をはじめ、コミュニケーションツールとしても優れているGoogle カレンダーは、日常生活・ビジネスシーンどちらでも便利に利用できます。


実現できる予約システム


Google カレンダー機能を使えば、予約システムとして利用できます。


例えば予約枠機能では、特定の時間帯や日付を指定すれば、他のメンバーがその時間帯を予約できるようになります。例えば、会議室予約やプロジェクターを予約したいとき、Google カレンダーで利用可能な時間帯を設定することで、その中からメンバーに予約したい時間を選択してもらうことが可能です。


予約枠機能を使うためには、Google Workspace(旧 G Suite)への登録が必要です。Google Workspaceに登録すれば、予約機能を始め、他のサービスとの連携もよりスムーズにできます。


予約スケジュール機能では、予約ページを 1 つ作成するだけで、他のメンバーからの予約を受け付けることができます。(Google Workspace または Google One が必要になることがあります)


Google カレンダーは、単なるスケジュール管理ツールだけではなく、予約システムとして活用可能です。


Google カレンダーで予約システムを設定する方法

Google カレンダーで予約システムを設定するための、以下2つの方法を簡単に紹介します。

  • 予約枠
  • 予約スケジュール


予約枠


Google カレンダーの予約枠機能を使って予約システムを設定する方法を紹介します。

1.Google カレンダーの画面を開き、予約枠として設定するためのカレンダーを新規作成します。
2.作成したカレンダー上で、時間枠を選択して「予約枠」として設定します。
3.詳細設定で、予約枠の詳細(場所・注意事項など)を記載します。
4.カレンダーを公開する共有相手を選択します。
5.作成したカレンダーを公開します。


予約スケジュール


予約スケジュールを使って、予約システムを設定する方法を紹介します。

1.Google カレンダーを開き「作成」をクリックします。
2.「予約スケジュール」をクリックしタイトルを入力します。
3.予約可能な日付・時間を設定します。
4.予約ページを開き、メール確認やリマインダー、支払い、場所などの詳細を設定します。
5.予約ページを保存し、スケジュールを共有します。


Google カレンダーで予約システムを作成するメリット


Google カレンダーで予約システムを作成するメリットを、以下4点説明します。

  • 気軽に作成可能
  • コスト削減
  • 公開範囲の柔軟な設定
  • 外部連携


気軽に作成可能


1つ目のメリットは、気軽に作成可能なことです。

Google カレンダーは専用の予約システムを導入する必要がありません。Google Workspace を利用するだけで、誰でも簡単に予約システムを作成できます。


予約枠や予約スケジュール機能で予約システムを作成すれば、すぐに Google アカウントを持っているメンバーと、簡単に予約システムを共有できます。


Google アカウントを持っているだけで、特別なツールやアプリをダウンロードすることなく、直接カレンダー上で予約システムを作成・共有できるのです。


Google カレンダーを用いればコストを抑えながら、簡単かつ効率的に予約システムを構築でき、利便性が向上します。


コスト削減が可能


2つ目のメリットは、コスト削減が可能なことです。


Google カレンダーの予約システムは、Google Workspace の月額料金のみで利用できます。既に Google Workspace を導入している企業は、追加のコストをかけなくても、予約システムを作成できます。導入していない場合は、月額680円〜(1ユーザーあたり)と、低コストで始められます。


Google カレンダーを活用した予約システムは、コストパフォーマンスにも優れています。


公開範囲の柔軟な設定


3つ目のメリットは、公開範囲の柔軟な設定です。


例えば、全従業員ではなく、同じ階に勤務している限られた従業員だけに会議室を予約させたい、というケースもあるでしょう。


Google カレンダーの予約システムでは、一般公開から特定のグループや個人のみへの限定公開まで、幅広い公開範囲設定ができ、細かなニーズにもしっかりと応えることができます。


Google カレンダーを用いた予約システムは、利便性はもちろんセキュリティにも優れています。


外部連携


4つ目のメリットは、外部連携です。 


例えば、外部の予約システムと連携すれば、Google カレンダー上に予約内容など、最新の状況を表示できます。


元々複数のシステムを使っている場合だと情報が散らばってしまい、管理が煩雑となりがちですが、Google カレンダーの外部連携機能を活用することで、一括管理が可能です。


Google カレンダーの予約システムで一括管理することで、予約の重複防止や全体のスケジュール確認など、効率的な予約調整に役立ちます。


Google カレンダーで予約システムを作成しよう!


本記事では、Google カレンダーで作成できる予約システムについて紹介しました。


Google カレンダーは単なるスケジュール管理だけでなく、予約システムとしても活用できます。Google カレンダーを使用することで、ビジネスからプライベートまで、様々な場面での予約管理をシンプルかつ効率的に行えるでしょう。


Google Workspace を利用するだけで、誰でも簡単に予約システムを作成できます。


予約管理をよりスムーズに行いたい方、または新たに予約システムを検討している方は、Google カレンダーをぜひ使ってみてください。


堀川 茉莉絵
堀川 茉莉絵
吉積情報株式会社 マーケティング部部長。 新しいものとAIが大好きなマーケティングオタク
12/7(木)14:00-15:00 オンライン
グループウェアを刷新して、業務効率化とコスト削減を実現!
Google Workspace と rakumo を使った移行事例セミナー
12/12(火)14:00-15:00 オンライン
新時代のビジネスツール
Duet AI for Google Workspace 活用セミナー
12/20(水)14:00-15:00 オンライン
Google Workspace で実現する
情報漏えい対策の決定版セミナー
1/12(金)14:00-15:00 オンライン
非エンジニア歓迎!
基礎から活用シーンまで学べる!
AppSheet を使った現場DX入門セミナー
1/18(木)14:00-15:00 オンライン
働き方を革新し、AIを有効活用すれば
日常業務はもっと効率化できる!
Google Workspace の効果的利活用の促進セミナー
1/25(木)14:00-15:00 オンライン
データはすべてドライブへ
Googleドライブ運用 まるわかりセミナー

オンラインセミナー開催中